チウ・ション長編デビュー作『郊外の鳥たち』が3月18日より公開決定/ポスター&ティザー予告編なども解禁

“中国第8世代”のチウ・ション監督の長編デビュー作『郊外の鳥たち』が、3月18日(土)より、シアター・イメージフォーラムほか全国公開が決定した。あわせてポスター、場面写真、ティザー予告編が解禁された。

チウ・ションは、『凱里ブルース』のビー・ガンや『象は静かに座っている』のフー・ボー、『春江水暖』のグー・シャオガン、『阪南の夏』(2024年公開予定)のハン・シュイらとともに、1980年代~90年代生まれの“中国第8世代”として世界の映画祭を席巻している注目株。2018年に本作がロカルノ国際映画祭で上映されると、アメリカの名だたる業界紙が彼の才能を絶賛し、ヴァラエティ紙は「魅惑的で不可解なパズルゲーム」と、ハリウッドリポーター紙は「“スタンド・バイ・ミー” meets カフカの“城”」と本作を称賛した。

©️BEIJING TRANSCEND PICTURES ENTERTAINMENT CO., LTD. , QUASAR FILMS, CFORCE PICTURES, BEIJING YOSHOW FILMS CO., LTD. , THREE MONKEYS FILMS. SHANGHAI, BEIJING CHASE PICTURES CO., LTD. ,KIFRAME STUDIO, FLASH FORWARD ENTERTAINMENT / ReallyLikeFilms

出演は、先ごろアン・リー監督の最新作、ブルース・リーのバイオピック映画の主演に抜擢されたメイソン・リー、『幸福城市』などの中国インディーズ映画界のカリスマ女優、ホアン・ルー、本作が本格的な映画デビューとなるドン・ジンなど。

今回解禁となったポスターには、光を背に子どもたちが冒険の旅に出る眩しい姿と、それとは対照的にどこか不安げに双眼鏡で何かを見つめる測量技師の主人公ハオとかたわらに寝そべる同僚の姿が配置されている。このデザインは、映画の主題である二つの時間のズレを表現したものだという。また、同時に公開されたティザー予告編では、まるで鳥の目が写したかのような、浮遊感溢れるショットなど、チウ・ションの才能がうかがえる。

©️BEIJING TRANSCEND PICTURES ENTERTAINMENT CO., LTD. , QUASAR FILMS, CFORCE PICTURES, BEIJING YOSHOW FILMS CO., LTD. , THREE MONKEYS FILMS. SHANGHAI, BEIJING CHASE PICTURES CO., LTD. ,KIFRAME STUDIO, FLASH FORWARD ENTERTAINMENT / ReallyLikeFilms

<あらすじ>
地盤沈下が進み「鬼城」と化した中国地方都市の地質調査に訪れた青年ハオは、廃校となった小学校の机の中から、自分と同じ名前の男の子の日記を見つける。そこに記録されていたのは、開発進む都市の中で生き生きと日常を謳歌する子どもたちの姿だった。それは果たしてハオの過去の物語なのか、未来への預言なのか─やがて子供たちは、ひとり、またひとりと姿を消していく。

©️BEIJING TRANSCEND PICTURES ENTERTAINMENT CO., LTD. , QUASAR FILMS, CFORCE PICTURES, BEIJING YOSHOW FILMS CO., LTD. , THREE MONKEYS FILMS. SHANGHAI, BEIJING CHASE PICTURES CO., LTD. ,KIFRAME STUDIO, FLASH FORWARD ENTERTAINMENT / ReallyLikeFilms

<概要>
『郊外の鳥たち』
(原題:郊区的鸟/英題:SUBURBAN BIRDS)
監督:チウ・ション 仇晟
出演:メイソン・リー、ホアン・ルー、ゴン・ズーハン
配給:リアリーライクフィルムズ+ムービー・アクト・プロジェクト
提供:リアリーライクフィルムズ

公式サイト:https://www.reallylikefilms.com/kogai

2023年3月18日(土)より、シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開